記事一覧
-
真の注目はサプライズ初選出組にあらず。君はW杯後の柴崎岳を観たか?
エルゴラとJ'sGOALにて鹿島の番記者を務める田中滋が「最初の23名」におけるキーパーソンを熱く語る。
-
新生日本代表、ラジカル選考の裏にある意図をポジション別で冷静に解き明かす
週替わりに一つのテーマを複数の筆者が語り合う『J論』。今週は「アギーレ・ジャパン最初の23名から見えたものとは?」と題して、28日に行われた新生日本代表発表を踏まえて、ワンポイントで日本代表の現在と未[…]
-
予想外=期待ハズレ?「日本代表」というより「アギーレJAPAN」だったサプライズ選考
そもそも代表選考に「サプライズ」は求められるのか?まったくの予想外だった選考から、「日本代表はどうあるべきか」を問い直す。
-
日本代表に「テストマッチ」なんて要らない!! サバイバルの4年間だけが日本を強くする
オンとオフの切り替えが弱い日本人のチームである「日本代表」の適切な強化策とは何だろうか。
-
アギーレが求めるのは「本田圭佑」!?なぜ皆川、坂井、田中、扇原が選ばれたのか?
博識の党首・大島和人がサプライズ選出となった坂井達弥と皆川佑介の二人に触れつつ、アギーレ新監督の狙いを推し量る。
-
“真夏の”高校サッカー選手権。校庭にまかれた思い出の種に思う
普通の都立高校の校庭で始まった、3年生にとっては高校生活の集大成となる大会。そこには何があったのだろうか。
-
3トップは正副6名を海外組が独占? 意外に少ない「残り枠」に宇佐美、米本、柴崎、そして川崎Fの新星を推す
「意外に枠は埋まっているのではないか?」という視点から、残された枠に滑り込むJリーグの精鋭を予想してみた。
-
アギーレカラーは何だ? 東口、米本、昌子、柴崎、そしてスペイン語を解するあの男を推す!
まずは博識の党首・大島和人が占う23名。「落選は誰か?」という視点とJリーグから吸い上げるであろうタレントについて大胆に予想してみた
-
大卒から見る夏の補強診断。谷口彰悟らがクラブにとっての「補強」となり得た理由
即戦力であること、クラブにとって「補強」となることを義務付けられる特殊な立ち位置のルーキーは夏までの半年でどんな地位を築いたのか。そして彼らの未来とは?
-
1月17日、岐阜にラモスが来た日。その日から七カ月、長良川の景色は塗り変わった
岐阜というチームにとって、「ラモス監督」という無類の求心力を得た意味はいかほどだったのか。その実態に迫ってもらった。