J論 by タグマ!

【審判批評】ロシアW杯日本代表×セネガル戦のレフェリーはセリエAのジャンルカ・ロッキとは?過去にも日本戦を担当した主審【コラム】

有料WEBマガジン『タグマ!』編集部の許可の元、タグマ!に掲載されているJリーグクラブ記事を全文掲載いたします。


無料:ロシアW杯日本代表×セネガル戦のレフェリーはセリエAのジャンルカ・ロッキとは?過去にも日本戦を担当した主審【審判批評コラム】石井紘人のFootball Referee Journal

2018FIFAワールドカップロシア大会、日本代表×コロンビア戦の視聴率は脅威の48.7%で、2018年日本最高を叩きだした。まったく期待されていなかったにもかかわらず、である。そういった背景から考察すると、本日23時キックオフのセネガル戦は、コロンビア戦の瞬間最高視聴率55%を平均で超えるであろう。

まさに日本中が、日本×セネガル戦に釘付けになるはず。

そんな試合を割り当てられたのは、セリエAのジャンルカ・ロッキ主審率いるチームイタリアのトリオである。

レフェリーのピークである44歳(参考記事:飯田淳平インタビュー「レフェリーのピークは?」)で今大会を迎えたロッキに対するFIFA審判委員会の信頼は厚い。今大会グループリーグ一番のビッグマッチであるポルトガル×スペイン戦を割り当てられたことが物語っている(参照リンク)。

そんなロッキ主審のレフェリングスタイルだが、初戦のダミル・スコミナ主審に近い(参考記事:香川のPKのジャッジの裏に立ち上がり15分で見えた基準)。吉田麻也、酒井宏樹、山口蛍、宇佐美貴史が出場したロンドン五輪準決勝の日本×メキシコ戦でも笛を吹いているし(参照リンク)、セリエAに所属していた本田圭佑はもちろん、UEFA大会に出場した選手たちも基準は理解しているはず。

また、ロッキ主審はVARにも慣れている。ラストのW杯に対するモチベーションは高いはずで、この試合を見落とさず終わらせ、トーナメントの割り当てを待ちたいであろう。日本選手たちは、ペナルティーエリア周辺でのファウルには気を付けなければいけない。

初戦に続き、FIFA屈指のレフェリーが日本代表戦に割り当てられたというのは、日本にラッキーが続いている。

*****
石井紘人のFootball Referee Journal」のオススメ記事

無料:Jリーグ2018気になったレフェリーのジャッジを原博実とJFA審判委員会上川徹が解説【審判批評】

無料:「ハンドで退場は日本に最大限好意的」「ルール改正で三重罰はなくなったのに、相当心象が悪かった」(サッカーライター)ではなく競技規則通りの判定【審判批評コラム】