J論 by タグマ!

【日本代表】日本×ベルギー:Jリーグと判定の基準は違うのか?【ダニー・マケリー審判団批評前半速報】

有料WEBマガジン『タグマ!』編集部の許可の元、タグマ!に掲載されているJリーグクラブ記事を全文掲載いたします。
日本×ベルギー戦前半の審判批評になります。


無料/日本×ベルギー:Jリーグと判定の基準は違うのか?【ダニー・マケリー審判団批評前半速報】石井紘人のFootball Referee Journal

ベルギーのブルージュで行われているベルギー×日本代表の国際親善試合。主審を割り当てられたのは、FIFAU-17ワールドカップやUEFAチャンピオンズリーグでレフェリーを務めるダニー・マケリーだ。

2分のゴールキックは、日本のCKだったようにも感じたが、リプレイがないので何とも言えない。10分の日本選手のディフェンスはファウル気味ではあったが、影響を受けていないということでノーファウルとする。マケリー主審は、ベルギー選手のアピールにも”分かっているよ”という表現力で落ち着かせる。

試合は非常にフェアに進み、マケリー主審も18分のハンドリングなどしっかりと見極めていく。19分の長澤の手も、Jリーグ同様に厳しくとる。39分にも基準を貫徹したファウルをとり、ファウルの笛の後に不満そうにボールを蹴ったヴェルトンゲンに注意を与える。

ブラジル戦の反省を活かし(参考記事:妥当だったビデオ判定となぜ吉田がPKをとられたか?)、不用意なファウルに気を付けている日本選手たち。後半も同様のテクニカルな選択を期待したい。

*****
石井紘人のFootball Referee Journal」のオススメ記事

無料:本田圭佑は日本代表に復帰すべき ブラジル戦大敗で見えたその存在感

日本×ブラジル戦コラム:妥当だったビデオ判定となぜ吉田がPKをとられたか?Jリーグと同じファウル基準【ブノワ・バスティアン審判団批評】