J論 by タグマ!

【六川亨の視点】2021年3月13日 J1リーグ第4節 川崎フロンターレvs柏レイソル

J1リーグ第4節 川崎フロンターレ1(0-0)0柏レイソル
17:33キックオフ 等々力陸上競技場 入場者数4,744人
試合データリンクはこちら

 

驚異的な破壊力を誇る絶対王者の川崎Fは、「自分たちのサッカー」をすれば勝てるという自信があるのだろう。このため鬼木達監督も1試合3ゴールをノルマに掲げているほどだ。

今シーズンの基本フォーメーションは4-3-3で、前線のレアンドロ・ダミアン、家長昭博、三苫薫は不動の3トップ。しかし中3日の連戦が続くため、3月6日の第2節・仙台戦は大島悠、長谷川竜也、遠野大弥の3トップでスタートし、小林の2ゴールや遠野のJ1初ゴールなどで5-1と圧勝した。

そして第4節の柏戦も鬼木監督は三苫とレアンドロ・ダミアンを温存し、家長、小林、長谷川の3トップをスタメンに送り込んだ。もちろん柏対策は十分にしただろう。昨シーズン得点王&MVPのオルンガは去ったが、江坂任やクリスティアーノら1人でゴールをこじ開けられる選手がいる。それでも指揮官には「いろんな選手が出ても戦力は変わらない」という自負があった。

そんな川崎F相手に、ポゼッションで対抗しようと思う監督は皆無のはず。この日のネルシーニョ監督のように「いい守備からカウンター」を狙うのはきわめて論理的である。ところが、思わぬ“落とし穴”があった。「最大の誤算」と言ってもいい。

それは三苫がスタメン出場すると予想して、彼のマーカーにスピードがあり、右サイドを主戦場とするSB高橋峻希を前節3月10日の名古屋戦を休ませてまで準備してきた。ところが三苫はベンチスタートで、高橋は長谷川とマッチアップすることになる。

そして後半から三苫と対峙したが、35分、ボールキープからフェイントなしにタイミングだけでタテに抜け出した三苫に振り切られ、彼のアシストから家長に決勝点を奪われた。

ネルシーニョ監督と言えば策士として知られている。今回のゲームプランは結果的に裏目に出たものの、狙いそのものは面白かった。

そして「三笘選手の個人技でやられてしまったというと高橋峻希を責めているようですが、そこは勘違いしてほしくない。相手の個々のクオリティーの部分でやられてしまった」と選手をフォローしつつ、川崎Fをリスペクトするコメントに、懐の深さを感じずにはいられなかった。

 

 

六川亨(ろくかわ・とおる)

東京都板橋区出身。月刊、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任し、W杯、EURO、南米選手権、五輪を取材。2010年にフリーとなり超ワールドサッカーでコラムを長年執筆中。「ストライカー特別講座」(東邦出版)など著書多数。