J論 by タグマ!

【六川亨の視点】2023年10月1日 J1リーグ第29節 FC東京vsガンバ大阪

J1リーグ第29節 FC東京3(2-0)0ガンバ大阪
15:03キックオフ 味の素スタジアム 入場者30,521人
試合データリンクはこちら

 

まったりとした試合の立ち上がり、ダニエル・ポヤトス監督が「前半はいい流れのなかでチャンスもあった」と振り返ったように、好機をつかんだのはアウェーのG大阪だった。カウンターから11分に食野亮太郎が、20分には宇佐美貴史がチャンスを迎える。しかし食野はシュートを打ちきれず、宇佐美の一撃はゴール枠を捕らえられなかった。するとFC東京は意外性のあるプレーから2点を連取した。まず37分、右サイドの仲川輝人のパスをディエゴ・オリヴェイラがスルーすると、ペナルティーエリアに走り込んだのは原川力だった。原川は松木玖生とボランチのコンビを組んでいるが、ボックス内に顔を出すのは松木の方が圧倒的に多かった。しかしこの時は原川が果敢に攻め上がり、パスを受けるとドリブルで持ち出し先制点を流し込んだ。さらに43分、左サイドでアダイウトンがパスを受けると、迷わず前線へロングパス。バウンドしたボールにオリヴェイラが抜け出し、ファーストタッチで飛び出てきたGK東口順昭をかわすと無人のゴールに追加点を流し込んだ。アダイウトンの魅力は、2~3人がかりのマークでも意に介せず、強引なドリブル突破からのフィニッシュにある。ところがこの時は、トラップすると迷わず前線へのロングフィードを選択した。取材していて珍しいと思う2人のプレーだけに、G大阪の選手にとっても想定外だった可能性は高いだろう。

これでピーター・クラモフスキー監督は2度目の連勝を飾ったわけだが、これまでの連勝とはひと味違うかもしれない。綱渡りの連勝ではなく、揺るぎない連勝となるかもしれないからだ。前節の鳥栖戦は、MF東慶吾と小泉慶が累積警告で出場停止となった。そこで日本代表の活動でチームを離れていた松木が復帰しつつ、原川が移籍後に初めてスタメンで松木と組み、2人の前に渡邊凉磨を置く布陣を採用した。結果は0-2からアダイウトンや渡邊のゴールなどで3-2の逆転勝ち。この試合からスタメンを変更する理由はない。そしてG大阪戦では原川がさらに輝きを増した。移籍してすぐにプレースキッカーを任されたように、キックの精度には定評がある。そして視野の広さから、この日も自陣から前線に残るオリヴェイラや渡邊に正確なミドルパスでカウンターの起点となった。

原川は、起用されれば正確な状況判断からシンプルな球離れでゲームを落ち着かせ、自陣ゴール前での危機察知能力による身体を張ったブロック、1対1でのボール奪取能力など、強度の高い攻守でFC東京の中盤を引き締めている。クラモフスキー監督も原川と松木については「いいコンビネーションを作れていると思う。2人とも試合で強く、いいパフォーマンスを出せている」と評価した。リオ五輪のメンバーだった原川も30歳、彼の輝きには一見の価値があるし、松木には彼の良さを吸収して欲しい一戦だった。

 

 

 

六川亨(ろくかわ・とおる)

東京都板橋区出身。月刊、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任し、W杯、EURO、南米選手権、五輪を取材。2010年にフリーとなり超ワールドサッカーでコラムを長年執筆中。「ストライカー特別講座」(東邦出版)など著書多数。