J論 by タグマ!

【森雅史の視点】2025年10月3日 J1リーグ第33節 湘南ベルマーレvs東京ヴェルディ

J1リーグ第33節 湘南 0 (0-0)1 東京V
19:03 キックオフ レモンガススタジアム平塚 入場者数 11,460人
試合データリンクはこちら

 

残留をかけた両チームの、息の詰まるような戦いだった。試合開始から15分、19位の湘南は残留をかけて東京V陣内に攻め込み、主導権を握る。16位の東京Vは正面から受け止め耐えて決定機をつくらせない。すると次第に湘南にミスが出始めた。今度は東京Vがそのミスに乗じてチャンスを作ろうとするが、こちらもパスが合わなかったりシュートが浮いたりして得点には至らない。お互いに決定機を作れないまま迎えた55分、ゴールライン付近まで飛んだボールを諦めずに追った染野唯月が起点となって波状攻撃を仕掛ける。一度はGKに弾かれたものの、こぼれ球を拾った松橋優安が折り返すと、ゴール前に詰めていた染野がヘディングで決める。結局、これが決勝点。シュート数は湘南8本、東京V7本というお互いに攻めきれなかったが、シーズン終盤の緊迫感溢れるゲームだったと言えるだろう。

 

 

 

森雅史(もり・まさふみ)
佐賀県有田町生まれ、久留米大学附設高校、上智大学出身。多くのサッカー誌編集に関わり、2009年本格的に独立。日本代表の取材で海外に毎年飛んでおり、2011年にはフリーランスのジャーナリストとしては1人だけ朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の日本戦取材を許された。Jリーグ公認の登録フリーランス記者、日本蹴球合同会社代表。2019年11月より有料WEBマガジン「森マガ」をスタート