[J論] - これを読めばJが見える

論ニュース日本サッカー関連ニュースを分かりやすく解説

磐田vs福岡 アウェイ旅行記その2『日本人に生まれて良かったと実感する味』【アビスパ福岡】

2015 05/21  07:58

有料WEBマガジン『タグマ!』編集部の許可の元、タグマ!に掲載されているJリーグクラブ有料記事を全文掲載させていただいておりますこの企画。
今回はアビスパ福岡を中心としたWEBマガジン「football fukuoka」からアウェイ旅に関する記事になります。


磐田vs福岡 アウェイ旅行記その1『移動時間と、それに伴う費用は、福岡からの距離に比例しない』【アビスパ福岡】

アウェイの旅2015 磐田編(その2)
football fukuoka

2015年05月13日更新

150513_011_1.jpg

ヤマハスタジアムのフードコートは、スタジアム正面ゲート前広場に大きく広がっている。Jリーグのスタジアムでは、アウェイユニやグッズを身に付けたサポーターは、アウェイエリアから出られないスタジアムも多いが、ヤマハスタジアムのフードコートへの出入りは誰でも自由。磐田サポーターで溢れるフードコート内だが、アウェイサボの姿も見られ、チームを超えた交流を楽しむサポーターも多い。かくいう私も、久しぶりに会った磐田サポーターと、しばしサッカー談議に興じる。

そして、この日選んだスタ飯は「シラス丼(500円)」。地元産遠州コシヒカリに地元福田港でとれた釜揚げシラスをのせたもので、お好みで醤油ダレをかけていただく。丼は思い切って頬張るのが基本。ふんわりと炊かれたシラスと、地元産のお米を多めにとって口の中に放り込むと、なんとも優しい美味しさが口の中に広がっていく。特別なインパクトはない。けれど静かに胃袋を癒してくれる。「シンプル イズ ベスト」とは、まさにこのこと。日本人に生まれて良かったと実感する味だ。

150513_07_2.jpg

150513_08_3.jpg

さて、磐田の町も少し紹介しておこう。今回は日帰り遠征のため、あちこち歩きまわることは出来なかったが、昨年訪れた時に見つけたお店が和菓子の「甘泉堂」。創業は1950年。磐田駅からジュビロードを少し歩くと左側に見えてくる。「おはぎ」の文字に連れられて中へ入ると、店内右側に磐田グッズがズラリ。思わず、福岡から取材に来たことを伝え、お店のお母さんとしばらくサッカー話で盛り上がる。磐田のこと。福岡のこと。Jリーグのこと。こんなことが出来るのも町にサッカーがあるからだ。

そして、磐田名物「おもろ」を探して町の中を徘徊する。「おもろ」とは豚足を甘辛い醤油で煮つけたもの。磐田市内には「おもろ」を利用した「おもろカレー」なるものを出す店が数点存在しているようだ。しかし、昨年は日曜日開催の試合だったため、ほとんどの店は店休日。そこで町のお肉屋さんの総菜コーナーでゲットした。九州でも焼いた豚足は一般的に食されるが、甘辛いたれで煮込んだ豚足も、また違った食感で楽しめる。

150513_02_4.jpg

150513_04_5.jpg

さて、ヤマハスタジアムでの初勝利を祝しての1人祝勝会は浜松で。この日、多くのサポーターは浜松名物ウナギに舌鼓を打ったようだが、そんな高級なものは私には似合わない。当然のように選択は「浜松餃子」。既に知られているように、地元住民はこよなく餃子を愛し、宇都宮と消費量で全国1、2位を争う。せっかくなので有名店まで足を運んだが長蛇の列に断念。代わりに駅から徒歩1分の日本餃子協会認定の店「浜松屋呑兵衛」の暖簾をくぐった。

浜松餃子は、円型状に並べて焼いた餃子の中央に、ゆでもやしを付け合わせるのが一般的。その発祥は、昭和30年代はじめに中国からのひきあげ者が浜松駅周辺で開いた小さな屋台がきっかけだそうで、フライパンで少しでも多く餃子を焼くために円型に並べたことが始まり。当然、中央には丸いスペースが出来るので、それを埋めるためにもやしが盛りつけられたらしい。野菜たっぷりの餃子は軽い食感でいくらでも食べられる。写真は中(12個)だが、大でもぺろりと平らげられそうだ。

150513_05_6.jpg

150513_06_7.jpg

そして遠征の締めは、なぜか立ち食いそば(汗)。以前から気になっていた浜松駅の新幹線への乗り換え改札のところにある店に飛び込んだ。初めて立ち食いそばを食べたのが何時だったかは忘れたが、その時の衝撃的な美味さが記憶に残り、以来、立ち食いそばは私の大好物のひとつになっている。関東、特に東京では、これでもかとばかりに立ち食いそば店が点在するが、福岡にはないことも私の立ち食いそばへの愛情を深める原因になっているのかもしれない。「蕎麦屋」ではなく「立ち食いそば」だからこその味がある。

今では、立ち食いそばでも新そばを出す店や、生麺をゆでる店も増えたが、立ち食いそばは、チープであることこそが最大の魅力。かつては逆二八そばと呼ばれた時代もあったが、それこそが立ち食いそばだ。甘辛い汁に、揚げ立てではない天ぷらと玉子の組み合わせがベスト。汁をそそり、そばを一口。そして汁に温められて柔らかくなったかき揚げを口に運ぶ。玉子は最後まで残しておいて、最後の一口になった麺と絡めて一気にそそる。いやあ大満足。勝利の喜びとともに浜松を後にした。(了)

【中倉一志=取材・文・写真】

2015-05-21_0755.png


football fukuoka」ではこのほかにも下記の記事などを掲載中です。


J2第14節 福岡-岡山レポート
http://www.targma.jp/football-fukuoka/2015/05/20/post2442/

今週もアビスパ満載でお送りします
http://www.targma.jp/football-fukuoka/2015/05/20/post2447/

J2第14節 vs岡山 選手コメント(その2)
http://www.targma.jp/football-fukuoka/2015/05/19/post2437/

J論 最新テーマ: ニュース に関するコラム

投票

ジュビロ磐田について(0票)

アビスパ福岡について(0票)

論 最新ニュース