[J論] - これを読めばJが見える

論ニュース日本サッカー関連ニュースを分かりやすく解説

『FC東京vs浦和』有利不利なジャッジ?リプレイチェックもなくブーイングはレフェリーを心象でステレオタイプに見てる?【家本政明審判団批評】

2017 04/17  08:23

有料WEBマガジン『タグマ!』編集部の許可の元、タグマ!に掲載されているJリーグクラブ有料記事を全文掲載させていただいておりますこの企画。
今回は審判批評を中心としたWEBマガジン「石井紘人のFootball Referee Journal」からFC東京×浦和レッズ戦に関する記事になります。



【無料コラム/家本政明審判団批評】FC東京×浦和レッズ:有利不利なジャッジ?リプレイチェックもなくブーイングはレフェリーを心象でステレオタイプに見てる?(「石井紘人のFootball Referee Journal
2017年04月16日更新

試合後、家本政明審判団にブーイングが送られた。

不満を持った方々の論点はどこだろうか(参考記事:FC東京×浦和レッズ戦審判批評)?

たとえば、DAZNで議論となっていたのは67分のFC東京梶山陽平の浦和レッズ柏木陽介への最初のアプローチ時の左腕が影響したかどうかである。

倉敷保雄氏「今のファウルはどうですかね。巧く寄せていたようにも...」

戸田和幸氏「(コンタクトは)お互いにね。」

倉敷氏「まぁレフェリー近くで見てましたからね。ホールディングと判断したのでしょうが。でも、これで止めちゃうと。」

戸田「僕には良いディフェンスに見えました。」

とのことだが、なぜファウルとなったのか。最初のアプローチの腕は問題なかったのかという難しい判定がブーイングに繋がったのだろうか?もしくは「コロコロ倒れればファウルを貰える」という、おそらく基準への疑問ツイートも見かけたが、41分の森重の激しいスライディングや52分の阿部が倒れたシーン、82分の体を入れた時の接触はなぜノーファウルだったのか?判定に不満がある方こそ、サッカー競技規則を片手に、録画映像を振り返って審判批判してみては如何だろうか(参考記事:14分の先制点を生んだアドバンテージと本当にファウルを取りすぎなのか)?


石井紘人のFootball Referee Journal」ではこのほかにも下記の記事などを掲載中です。


【松尾一審判団批評】横浜Fマリノスマルティノスのシュートブロックしたサンフレッチェ広島の丸谷はハンドリングでPKだったか?
http://www.targma.jp/fbrj/2017/04/16/post6880/

【上田益也審判団批評】川崎フロンターレに有利?コンサドーレ札幌が与えた中村への「PKの判定には納得していない」(都倉賢)
http://www.targma.jp/fbrj/2017/04/16/post6876/

J論 最新テーマ: ニュース に関するコラム

投票

FC東京×浦和レッズ戦について(1票)

tinyurl.com(IP:107.172.80.40)

Amazing! This blog looks exactly like my old one!
It's on a completely different subject but it has
pretty much the same layout and design. Outstanding choice of colors!

2019年11月24日 08:38

石井紘人のFootball Referee Journalについて(2票)

this coconut oil(IP:23.94.47.116)

I’m not that much of a internet reader to be honest but
your sites really nice, keep it up! I'll go ahead
and bookmark your website to come back in the
future. All the best

2019年11月25日 18:08

plenty of fish dating site(IP:206.217.128.99)

Thanks for sharing such a nice opinion, piece of writing is fastidious, thats why i have read it entirely

2019年11月26日 21:43

論 最新ニュース