J論 by タグマ!

Jリーグ、サポーターによる不適切なフラッグ掲出に関してガンバ大阪に制裁を決定。制裁金額は「過去の類似する事象をベンチマークにした(Jリーグ・黒田氏)」

有料WEBマガジン『タグマ!』編集部の許可の元、タグマ!に掲載されているJリーグクラブ有料記事を全文掲載させていただいておりますこの企画。
今回は「Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~」からガンバ大阪に関する記事になります。


【無料】Jリーグ、サポーターによる不適切なフラッグ掲出に関してガンバ大阪に制裁を決定。制裁金額は「過去の類似する事象をベンチマークにした(Jリーグ・黒田氏)」(Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~
2017年05月11日更新

78a5a04c7e2df79d93ff0537a108b4bc_1.jpg

5月11日、Jリーグから4月16日の大阪ダービーで発生したG大阪サポーターによる不適切なフラッグ掲出に関して、ガンバ大阪に対する制裁(けん責、および制裁金200万円)を決定したと発表された。

サポーターによる不適切なフラッグ掲出に関してガンバ大阪に制裁を決定(Jリーグ)
https://www.jleague.jp/release/post-48873/

また、本日13時よりJFAハウスにて、今回の件に関するメディア向け説明会(ブリーフィング)が行われた。
メディアブリーフィングには、黒田卓志フットボール本部長が出席。Jリーグ村井満チェアマンはAFC理事会のため、インターネット中継で質疑応答に答えた。

14de0f144499c83770b6ea21dcd70073_2.jpg

今回の制裁理由について黒田卓志フットボール本部長は「G大阪は差別的行為の発生を予防する高度な責務を負うところ、クラブのファン・サポーターへの監視体制の構築および啓発活動が十分であったとは言えない」と説明。また制裁金の額については「類似する事象(2010年の仙台vs浦和においてサポーターによる差別的な発言を行ったことへの制裁金200万円)をベンチマークとした」としている。

TV_3.jpg

また村井満チェアマンは「この後に行われる各クラブの運営担当者や実行委員に情報を共有していきたい。ガンバの案件を下敷きにして考えると、クラブ4つの観点で注意喚起したい」としている。

・事前のリスクメンジメントの観点
(1)予防や啓発努力
(2)管理体制やモニタリングの徹底
・トラブル発生時の危機管理の観点
(3)迅速な対応
(4)再発防止に向けた取り組み

そして「こういったことが周知徹底したのにもかかわらず、改善されなければ、今後の事案の裁定の量刑も変わってくる」としている。

※会見でのコメントなどは後日掲載する予定です。


Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~」ではこのほかにも下記の記事などを掲載中です。

G大阪のフラッグ掲出問題について、村井チェアマンによる事実経緯についての説明~Jリーグ4月の理事会後の会見より(2)~

明治安田生命ワールドチャレンジ2017について、村井チェアマン「鹿島と浦和には全力で世界へぶつかる姿をぜひとも見せてほしい」~Jリーグ4月の理事会後の会見より(1)~